千葉東京湾の釣りで釣れる魚とポイントは?

東京湾釣り

千葉の湾奥(東京湾の奥の方)で防波堤などの陸からを中心に釣りをしているBOUZUNOGAREです!

僕の周りにも釣りを始めたいという方が増えてきて、
・どんな魚が釣れるの?
・どこで(ポイント)釣るの?
・どんな仕掛けで釣るの?
などよく聞かれます。

その時伝えたことなど、他の方の役に立つこともあると思うのでまとめておこうと思います。

子供と一緒にファミリーフィッシングに行きたい!
一人でもくもくと釣りを始めたい!
そんな方のお役に立てたら嬉しいです。

スポンサーリンク

東京湾での釣りお手軽なのはハゼがおすすめ

子供と釣っていると一番大事なのは釣れるということ。
だって釣れないと子供はすぐに飽きちゃいます。

なのでファミリーフィッシングにおすすめなのはやっぱり誰でも簡単に釣れるハゼ釣りがおすすめです。

ハゼの釣れるポイント

東京湾奥でハゼ釣りのおすすめポイントは
・浦安 境川
・市川港
・船橋港
・花見川
この辺りが足場も良いし、安全な場所も多くおすすめです。

東京都との境目江戸川の河口なんかもハゼ釣りでは有名な場所です。
こちらではボートに乗ってのハゼ釣りも楽しめます。
もう子供さんの喜ぶ顔が目に浮かびますね!

ハゼが釣れる時期は?

ハゼ釣りの時期は6月くらいから始まり10月くらいまで続きますが、サイズ(型)と数が楽しめおすすめなのは7月中旬~9月です。

▼関連記事▼
子供と一緒にハゼ釣りを始めよう!東京湾千葉編

スポンサーリンク

東京湾での釣りは食べて美味しいアジやコノシロ釣りが楽しい!

ハゼ釣りの道具を買ったならその道具を使って違う釣りもやってみよう!

ちょい投げの道具(タックル)&仕掛けでハゼ釣りをしたのなら、仕掛けの先を替えるだけでアジやコノシロが簡単に釣れちゃいます。
コノシロって少し馴染みがないかもしれませんが酢漬けで食べたり刺身で食べてすごく美味しい魚です。
小さい時をコハダと呼ぶ時期もある出世魚ですが、コハダでピンと来た方も多いかもしれないですね。

アジやコノシロのおすすめポイント

アジやコノシロ釣りを楽しむなら
・検見川浜の突堤
・千葉港
がおすすめです。

アジやコノシロが釣れる時期は?

この釣りではイワシも良く釣れるのですが、アジ&コノシロ&イワシ時期としては7月中旬から10月くらいがおすすめです。

検見川浜ではアジの釣果をあまり聞かないかもしれません。
でも夏~秋の夕方サビキ釣りでコノシロやイワシが釣れているとき、底の方を狙ってみてください。
実は結構な数豆アジが釣れますよ!

スポンサーリンク

子供が大喜び簡単に釣れるテナガエビ釣り

ハゼ釣りの道具でリール付きじゃない竿を買った方もいると思います。
のべ竿と呼ばれる竿の先に糸を結ぶタイプです。

その時は仕掛けの針だけを変えれば釣れるテナガエビ釣りがおすすめです!
また

ハゼとも違った小刻みな手ごたえが手元に伝わりかなり楽しい釣りですし、テナガエビは調理も簡単で食べても美味しいのでみんなの人気者です。

カラッと揚がったエビは油断をすると子供に全て食べられちゃうくらい大人気ですよ!

テナガエビ釣りのポイントは?

おすすめなのは
・江戸川
・花見川
・船橋港

テナガエビって言うと本来淡水なんだと思います。
なので江戸川や花見川のような大きな川のゴロタ石やテトラが入った地帯が釣り易くておすすめなのですが、実は船橋港にもたくさんのテナガエビがいます。
船橋港で釣れるのは手が長いからテナガエビで間違いないと思うのですが…

ハゼ釣りをしててよーく水に中を見てみてください。
石の影とか結構歩いています。
でも針とエサが小さくないと釣れないので、ハゼとテナガエビの針の両方を持って行くのがおすすめです!

テナガエビが釣れる時期は?

テナガエビが良く釣れるのは6月から7月、そして秋も結構釣れます。

またポイントは岩と岩の間だったりするのですが、そういった隙間さえあれば釣れるのでそういったポイントを数多く知っていたりすると天気の悪い日に釣りが出来たりと楽しいことが多いですんです。

具体的にいうと雨の日!

橋の下のポイントを知っていると雨の日も楽しめちゃうんです。
手前に落とすだけの釣りで仕掛けを投げたりしないのでわずかなスペースがあれば釣りを楽しむことが出来ます。

雨でどこも行くところが無い…
屋内施設はみんな来るから混んでいて嫌だ…
そんな時はテナガエビ釣りでも行きましょう!

スポンサーリンク

めちゃ美味しいサヨリ釣り

サヨリももしかしてあまり馴染みが無い魚かもしれません。
でも刺身で食べてみてください!
めちゃめちゃ美味しい魚で、思ったより手軽に釣れる魚なんです。

またあの細身に合わない引きをするので釣りごたえもあり釣っていて楽しい魚です。
海面を跳ねながら引くところも面白くファンが多い理由かもしれませんね!

東京湾のサヨリ釣りのポイントは?

東京湾奥でサヨリ釣りのポイントは
・浦安 高洲海浜公園
・市川港
・検見川浜の突堤

などがおすすめです。
この中で浦安の高洲公園は足場が高くテトラが手前に入っているので長い竿が必要で遠くに投げられる技術が必要です。
釣りにハマって慣れてきたら数も型も出る良い場所なのでチャレンジしてみてはいかがですか?
その長い竿はキス釣りにも使えますよ!

千葉のサヨリ釣りの時期は?

湾奥でのサヨリ釣りはだいたい9月~11月くらいがおすすめの時期です。
特に10月中旬~後半くらいはかなり大きなサヨリも釣れるのでおすすめです。

この時期はアジやコノシロも釣れるので色々な仕掛けを持って行っておくと狙う魚が変わっても対応できるので釣りにハマってきたらタックルボックス(仕掛け入れ)の中にいろいろ入れておくのがおすすめです!

▼関連記事▼
ワームでサヨリを釣るサヨリングってどうなの?仕掛けやポイントについて

スポンサーリンク

大人も子供も大喜び東京湾奥のタコ釣り

東京湾でタコ釣り?
しかもおかっぱり(陸からの釣り)で!?
って思いますよね?

僕もそう思っていました。
でも最近の温暖化のせいなのかどうなのかは専門家でも評論家でもないので全く分からないのですが、ここ千葉の東京湾奥でも最近タコが釣れているんです!

タコって買うと高いんですよね!?

でも自分で釣っちゃえば、沢山釣れたら冷凍しておけばいいのでいつでもタコを食べることが出来るんです。

東京湾のタコ釣りのポイントは?

タコが良く釣れるのは
・浦安 高洲海浜公園
・千葉 検見川浜突堤
・千葉港
あたりがおすすめですが、他と同じく高洲海浜公園は足場が高くテトラのせいで上級者向けの釣り場です。

東京湾のタコ釣りの時期は?

昨年と今年の傾向から言うと湾奥タコ釣りはだいたい6月くらいから始まるような気がします。

そして陸から狙えるタコがいなくなってくると船の独壇場で、夏でも普通に沢山釣れてました。

▼関連記事▼
湾奥タコエギングのポイントや道具について

スポンサーリンク

これまた大人も子供も大喜び東京湾奥のヒイカ釣り

タコに続きイカ釣りを紹介しますが、またまたイカなんて釣れないでしょ!
って思っている人がほとんどの様ですね?

ヒイカってイカを知っていますか?

大人でも10cmくらいの可愛いイカなんですが、千葉の湾奥ではそんな可愛いヒイカが沢山釣れるんです。

東京湾のヒイカ釣りのポイントは?

ヒイカ釣りのおすすめポイントは
・千葉 検見川浜の突堤
・千葉港

東京湾のヒイカ釣りの時期は?

千葉のヒイカ釣りは早いときは9月下旬、大体10月から1月くらいまで良く釣れます。
最近ですと2018年はヒイカがすごく沢山釣れましたが、2019年はほとんど釣れませんでした。
2019年というとヒイカを食べる青物がすごく沢山釣れた時期です。
そのせいかもしれませんね。

▼関連記事▼
ヒイカ釣りのコツを話してみた!

スポンサーリンク

東京湾奥のルアー釣り始まりはシーバス釣りから!?

シーバスって言葉も馴染みが無いかな?と思いましたが、もしかして今は「あつ森」の影響でかなりメジャーな魚になったのかもしれないですね。

そうこれがシーバスです!
スズキ(鈴木じゃなくて鱸)の事です。

ただあつ森くらい簡単には釣れないかもしれないですが、時期が合えばすごく簡単に釣れますし、これまためちゃめちゃ食べて旨い魚です!

東京湾のシーバス釣りのポイントは?

実は東京湾は至る所にシーバスがいて、海だったらどこでもポイントだったりします。
実は船橋はシーバスの漁獲量が日本一だったりします。

シーバスは汽水域にも生息できるので大きな河川だとかなり上流の方にもいたりします。
また、餌となる小魚を求めてすごく小さな河川にも入っていきます。

ここ大きな河川と繋がっていれば「ここ田んぼでしょ!」ってところにもいたり、こんな浅い川にもいるの?ってくらいいたりします。

東京湾奥シーバス釣りの時期は?

そんなに沢山いるシーバスなので釣れる時期はおそらく一年中釣れちゃいます。

ただ、時期によっては難しい時期もあるので誰でもいつでも簡単に釣れるかっていうとそうでもなかったりします。

そして釣り方も色々あります。
僕はルアー釣りをしますが、これはちょっと難しかったりします。

こだわりが無ければ餌釣りもおすすめです。
ハゼ釣りで用意した道具で釣れることもあります。
(50cm以上のシーバスが掛かるとかなり厳しいですが…)

 

スポンサーリンク

東京湾奥で青物をルアーで釣ろう!

青物というと、マグロ、カツオ、ヒラマサ、サワラ、ブリなどが思い浮かび、そして湾奥では縁のない魚という気がします…

でも諦めないで!

実は結構簡単に青物は釣れたりしちゃうんです。

僕が住むここ千葉、習志野、船橋、市川、浦安辺りでは実は近年頻繁に青物が回ってきて釣りを楽しむことが出来ます。
釣れる魚としてはサワラやブリ。

食べても美味しい青物は人にあげてもすごく喜ばれます!
ルアー釣りを始めたなら是非チャレンジしてみてくださいね。

青物が釣れるポイントは?

ここ湾奥で青物が釣れるのは
・浦安 高洲公園
・千葉 検見川浜突堤
・千葉港
この辺りがおすすめです。

青物が釣れる時期は?

この数年、青物が回ってくる年が多くなりました。
やっぱり温暖化の影響でしょうか?

温暖化は多分困ることが多い気がしますが、釣り人としてはいろいろな種類の魚が釣れて正直楽しいです。

回ってこない年も(回ってくる数が少ない)年もあるのですが、回ってきていれば釣れる時期は9月~11月がおすすめです。

こちらにかなり詳しく紹介しているので興味があったら是非ご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
▼関連記事▼
千葉の青物釣りおすすめポイントや釣り方は?-内房湾奥編

スポンサーリンク

まとめ

ここ東京湾は実はすごく魚の種類が多く色々な魚が釣れます。

今回ご紹介したのは僕が船などには乗らずに手軽に楽しんでいる気軽に陸から楽しんでいる釣りです。
しかも毎回子供が一緒です。

ツイッターのアカウント名「ボウズ逃れ隊!」
は実は僕と子供のチーム(隊)です。
ボウズ(何も釣れない事)は逃れたいチームから名付けました。

基本的に釣り禁止のところはご紹介していません。
そしてちゃんと釣れる実績のある所を紹介しています。(実釣済み)

皆さんもぜひチャレンジして楽しい釣りを楽しんでみてくださいね!

釣りに必要なものは?あったら便利なものは?ってよく聞かれます。
ってことで釣り道具で使ってみて便利なおすすめ品いろいろ
東京湾釣り
スポンサーリンク
BOUZUNOGAREをフォローする

ワーム買い足すなら基本を知った方が近道です!
尺アジ捕りたいなら!

千葉の湾奥で釣りをするおかっぱり専門BOUZUNOGAREのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました