アジング 釣り場ではカッコつけるより釣果が優先だ! 「釣り場ではカッコつけるより釣果が優先だ!」って僕が言ってた!っておしゃべりしながらアジングを楽しんだある夜の出来事。 2023.04.20 アジングアジ釣り
アジング 宵姫爽S53FL-solidと月下美人mx アジング 510ul-sのレビューというか使い心地というかそんな話 アジングで宵姫爽S53FL-solidという竿を使っていたんだけど、悩みがあって月下美人mx アジング 510ul-sを買い増ししたって話です。 2023.04.17 アジング
エリアトラウト いなぷー(稲毛海浜公園プール)のプールトラウト釣り堀で遊んできた FISHING POOL PARK INAGEのプレオープンに当選したので遊んできました。エリアトラウト初心者の僕らにもたくさん釣れました。1投1匹の爆釣です!そして炭火焼で美味しく食べてきました。ヒットルアー? 2022.11.28 エリアトラウト
アジ釣り 9/27検見川浜突堤アジ アジは合計15匹くらい釣れました。(カマスは4匹か5匹)サビキ仕掛けは小さい針で、連れとピンクスキンとハゲ皮の両方で試してましたが、やっぱりトリック最強! 2022.09.30 アジ釣り
テナガエビ釣り 梅雨シーズン雨で釣り場に困ったらテナガエビでしょ!? もう手長海老シーズン開幕してるでしょ?ってことで雨の日におすすめの理由とともに釣果報告とポイント紹介です。梅雨時期って釣りに行きたいのに雨で釣りに行けない…ストレス溜まるー。なんて時はまったりとテナガエビ釣りがおすすめ! 2022.06.05 テナガエビ釣り
青物 10月に入り東京湾奥イナダ復調の兆し!?ルアーの紹介を添えて! 9月後半の青潮のせいでシーバスは釣れるけど青物の釣果が寂しい期間が続いてました。僕自身も9/26以降しばらくイナダに出会えていなかったのですが、今日近所のテトラ帯へ行ってみたら待望のイナダが釣れちゃったので、ヒットルアーと共にお伝えしますね! 2021.10.08 青物
サバ釣り ダイソーメタルジグのブレードチューンでサバ好調! 青物が安定して釣れてきたと思った矢先の青潮状態…そんな中鯖だけはルアーに反応してくれたのですが、先日改造したダイソーのメタルジグがやたらと好反応でした。きれいにブレードが回転しルアーがほぼ一直線に泳ぎます。この改造は簡単出来てコスパ良いので是非やってみてください。 2021.09.29 サバ釣り
青物 東京湾奥(千葉)いよいよ2021秋の青物祭り本番突入!? 僕の住む東京最湾奥でもようやく青物祭りが本番になってきたようです。で、今日は熱かった!結果朝マズメでイナダが2匹釣れて大満足で帰宅し、また明日行くことを決意しています。そんな青物祭りですが、今日の状況では誰でも釣れてたって訳じゃないのでちょっと気が付いたことをシェアしますね! 2021.09.26 青物
サバ釣り 東京湾奥(千葉)で鯖がボコボコ入れ食い! 秋になるとサバが東京湾奥にも入ってきて堤防は賑わうのですが、今年のサバの多さは異常レベル!検見川浜の堤防ではサビキ仕掛けならだれでも釣れるくらい釣れていて連日にぎわっています。 釣り場がないくらいです…。そんな激戦区検見川浜の堤防を避けて、昨日は茜浜に行ってみたらサバ祭り絶賛開催中でした! 2021.09.22 サバ釣り
ルアー ダイソーメタルジグをブレードチューン!釣れるでしょこの改造は!? 釣れると評判のダイソー「メタルジグ」をサゴシ&青物狙いでチューンしてみました。今回は、最近始めたカヤックフィッシングでサゴシを釣りたくてまた違うチューンをしてみました。 という改造の話です。 2021.09.20 ルアー