9月の東京湾奥イナダ祭りPart2

青物

またまた湾奥のパトロールに行ってきたBOUZUNOGAREです。
東京湾の湾奥の青物やっぱり今年は熱そうです!

仕事前の1時間限定で釣りに行ってきました。
早速イナダの釣果報告です!

僕はメタルジグで1匹でしたが数匹釣っている人のルアーも調査してきましたよー!

スポンサーリンク

東京湾奥イナダ祭りが本格的に開幕!

今回は先日のフィールドよりもう少し南下した、地元近くへ青物パトロールに行ってきました。

釣行データ

2019.9.30
日の出 5:34

大潮
満潮  5時43分 223cm

干潮 11時51分 46cm
釣行時間 5:30~6:30

釣果は1キャッチ。

イナダ君なんか可愛い!
スマホを忘れてかばんに入っていたGoproで写真を撮ってみたら、広角ならではの面白い写真になりました。

やりました!サイズはしっかりイナダサイズ。
かなり引いて手前がテトラなので獲れるかヒヤヒヤでした。

スポンサーリンク

イナダを良く釣っていた方のルアーは何?

周りの方はもっと釣れていたのですが、僕はまだまだ修行中1匹しか釣れず…
何が違うのかなーって見ていると、今日は至る所でボイルしていたのですがトップウォーターで出している人やミノーで出している人が数を伸ばしている気がしました。
やっぱり表層を意識しているときは表層を引けるルアーが有効ってことですね。

メタルジグだけじゃなく他のルアーも必要ですね!?

あと、へえーって思ったのがスピンテールのジグの人が良く釣れていた気がしました。
色はピンクを使っていました。


スピンテールってシーバスのルアーかと勝手に思い込んでいたのですがイナダにも効くんですね!

シーバスと言えば、メタルジグを使っている僕にはなぜか今日はセイゴサイズのシーバスばかり釣れました…
シーバス釣りに来ていたら嬉しいのですが…
結果シーバスが5匹くらい、イナダが1匹。

でもワカシからイナダにサイズUPしたので大満足な早朝パトロールでした!

スポンサーリンク

さいごに

ちなみに僕が使っていたのはこれ


28gなので結構ぶっ飛びます!
やっぱり飛距離が出たほうが遠くのボイルに届くので有利ですね。

バスタックルっぽい人は届かず釣れてもシーバスで、飛ばせる人がイナダやワカシを釣っていました!
なので安くてもML(ミディアムライト)くらいのシーバスロッドが良いかなーと思います。
L(ライト)だとワカシサイズならいいのですが、大きいものが掛かったときなかなか厳しいかもしれないです。
そしてロッドの長さは僕がやっているところは手前にテトラが入っていてラインブレイクしやすいので9ft以上は欲しいところです。
9ftでもラインブレイクしちゃいました…

ということでまた次回のパトロールの報告をお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました